お問い合わせ
03-3864-0888
English
close
2024/11/08
【設備・機械を止めないために】DC24V電源(スイッチング電源)システムで設備の安全・安心を担保しよう
「可用性」という言葉について、あまり聞き覚えがない読者様も多いかもしれません。 ここでは可用性を「いかに機械や設備を正常に稼働できるのか、その時間の割合」として定義しておきましょう。 つまり信頼性が高い電源システムによって、機械や設備を正常に運転できるかどうか。それを達成するためには、どうすべきか...
砂川 裕樹
タグ
省配線化による製造コスト・工数削減方法を事例とともに紹介!コネクタ中継ボックスの活用
製造現場でのコスト削減や工数削減は永遠の課題です。 コスト削減方法の選択肢としてこれまで省配線を気にされたことはありますか? システムの配線作業をした経験のある方なら、ケーブルの数が多くなるほど配線が大変で手間がかかることを知っていますがそこからコスト削減・工数削減の提案としてはなかなか決...
ケーメックスAT テックプラス編集部
NFPA70とNFPA79の違い | なぜ遵守する必要がある?
機械設計や工場で生産技術に携わるエンジニアの皆様は、NFPAについてご存じの方も多いのででしょう。詳しい内容を知らなくても、「NFPAという言葉は知っている」という方もいらっしゃるかもしれません。 まず、なぜNFPAについて学ぶ必要があるのか、本コラムをご覧の皆様はご存じかと思いますが、北米...
工業用ケーブルの選び方とは?UL規格とAWM、MTWなどの種類を解説
工業用ケーブルは様々な規格や用途があります。その中でもUL規格は、製品の安全性や性能を保証するための国際的な基準で、主にアメリカと世界各国で幅広く採用されています。 この記事ではまず工業用ケーブル選びのポイントをお伝えした上で、ケーブルに求められる主なUL規格の種類や、例として弊社で扱...
2024/10/25
【図で解説】IP保護等級(IPコード)とは?防水、防塵性能を示す規格について
近年では一般消費者の方もスマホ購入時に防水、防塵の性能を気にするようになりました。 そこでよく「IEC規格」や「IP68等級」といった用語を目にすると思います。 この記事ではIP保護等級(IPコード)とは何か?見方などを図解付きで解説します。 【目次】 IP保護等級(IPコード)と...
2024/10/24
透明体検出光電センサの活用術 | 製品特性と性能実験結果を公開
このコラムでは産業用センサで「こんな使い方ができればよいのに! 」というお客様のニーズに応えるセンサについて紹介していきます。 今回はその中でも弊社が扱う、Contrinex社の透明体検出光電センサ「TRU-C23PAシリーズ」を取り上げさせていただきます。 U...
2024/07/10
『第36回ものづくりワールド東京』レポート~モータ用の次世代ワンタッチロック式コネクタも登場!
6月19日から21日の3日間、東京ビッグサイトにおいて、製造業に特化した専門展『第36回ものづくりワールド東京』が開催されました。 当社のブースにおいて、丸型コネクタの世界的メーカーであるドイツ・binder社の製品群を出展したので、本稿にてレポートしましょう。 第36回ものづくりワール...
2024/06/05
Rechner社 静電容量センサを大紹介!④~防爆センサ
前回は3回にわたってRechner社の 液漏れセンサ と レベルセンサ を紹介し好評をいただきました。 ▶前回記事: Rechner社 静電容量センサを大紹介!①~液漏れセンサ Rechner社 静電容量センサを大紹介!②~レベルセンサ Rec...
ナ ムラ
2024/05/13
パワーサプライ用丸形コネクタ「RD24」の特長とラインナップを一挙ご紹介!
極小サイズ~大きいサイズまで様々な大きさのコネクタを取り扱っているbinder社ですが、その製品の中でも大変好評をいただいている「RD24」(パワー693シリーズ)について改めてご紹介したいと思います。 RD24(パワー693シリーズ) ...
2024/04/01
Rechner社 静電容量センサを大紹介!③~EasyMount & EasyTeach
前回は2回にわたってRechner社の 液漏れセンサ と レベルセンサ を紹介し好評をいただきました。 ▶前回記事: Rechner社 静電容量センサを大紹介!①~液漏れセンサ Rechner社 静電容量センサを大紹介!②~レベルセンサ Rechner社セン...