LAPPの記事一覧 2025/03/10 セミナーサポート 食品製造ラインで使われるライン構成部品のトレンドとは?ゾーンに合った製品をご紹介! 食品業界はその名の通り食品の生産、加工、販売を行う企業の総称のことで、私たちの生活には欠かせない業界です。 食品は人々の体に取り込まれるものなので、特に衛生面での安全性は企画などでも厳しく取り決められています。 その規格は、食品を製造する機械で使われている部品などの選定にも影響します。 本記事では... 近野 啓斗 タグ #LAPP #Murrelektronik #Murrplastik #食品規格 #海外規格 #耐薬品性部材 2025/02/07 セミナーサポート LAPP ケーブルグランド基本の基本(前編)~カタログから読み解く製品選定のツボ ケーブルグランドとは、制御盤や中継箱などの筐体や、モータ・センサーに取り付けてケーブルを引き出すための「取付け口」となるパーツです。 また、ケーブルグランドには多くの別称があります。たとえば、接続用コネクタ、ボックスコネクタ、貫通ブッシュ、ブッシング、貫通式コネクタ、ケーブル押え、ケー... 増田 将吾 タグ #ケーブルグランド #LAPP #UL #CEマーク #CSA #NFPA #RoHS 2022/05/24 ケーメックスAT出展展示会 MEX金沢(機械工業見本市金沢) 弊社出展ブースの様子をお届けします こんにちは、テックプラス編集部です。 この度弊社では、2022年5 月19日-21日にて開催された「MEX金沢(機械工業見本市金沢)」へ出展いたしました。 本日は早速、弊社ブースの様子をお届けしたいと思います。 弊社ブースの様子 IIoTとIO-Link(... ケーメックスAT テックプラス編集部 タグ #Murrelektronik #LAPP #Murrplastik #Binder 2022/04/04 セミナーサポート LAPP Murrplastik ケーブルグランド基本の基本(後編)~これで解決! 事例で学ぶ最適なケーブルグランドの選択法 前編では、ケーブルグランドの基本知識と選定のポイントについて学びました。今回は弊社で取り扱っている具体的な製品と、それらを利用してお困りごとや課題を解決した具体的な事例について紹介しましょう。 【目次】 LAPP社のケーブルグランドの種類と特徴、およびメリット 困りごとや課題を... タグ #ケーブルグランド #ケーブルエントリーシステム #LAPP #Murrplastik 2022/03/07 ケーメックスAT出展展示会 Murrelektronik 【IIFES 2022レポート】Murrelektronik社の次世代IO-Linkマスター&ハブモジュールが好評! こんにちは、テックプラス編集部です。 今回のコラムでは、先ごろ東京ビッグサイトで開催された、オートメーションと計測の先端技術総合展「IIFES 2022」についてレポートします。 弊社は本展示会でMurrelektronik、LAPP、binderの3社を中心に製品を出展しました。 ... ケーメックスAT テックプラス編集部 タグ #Murrelektronik #LAPP #Binder #Murrplastik 2021/11/08 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その3】 ケーブル基礎の基礎! 自社にマッチする製品をチョイスするカタログの読み方その2 ☆前回までの記事は下記をクリック☆ 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 【ケーブルセミナー・サポート記事その2】 ケーブル基礎の基礎! カタログから読み解く「自社に最適なケーブル選定」 【目... 増田 将吾 タグ #ケーブル #LAPP #UL #CEマーク #CSA #NFPA #RoHS 2021/10/08 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その2】 ケーブル基礎の基礎! カタログから読み解く「自社に最適なケーブル選定」 ☆前回記事は下記をクリック☆ 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 前回 はケーブル選定の基本として、ケーブル選定で押えたい3つのツボ、「法令・規格」「用途・使用環境」「定格値・敷設条件」... 増田 将吾 タグ #ケーブル #LAPP #海外規格 #UL #CEマーク #CSA #RoHS #ECOLAB認証 2021/09/03 セミナーサポート LAPP 【ケーブルセミナー・サポート記事その1】 ケーブル基礎の基礎! 自社に最適なケーブル選定の秘訣を徹底解説 ケーブル選定で押えたい3つのツボを伝授! 今回は、ケーブル基礎の基礎についてコンパクトに解説します。地味に思えるケーブルも、実は奥が深いことが分かるでしょう。 まずケーブル選定の際の基礎知識として、「法令・規格」「用途・使用環境」「定格値・敷設条件」という3つを押さえましょう。 ... 増田 将吾 タグ #LAPP #ケーブル #海外規格 #ECOLAB認証 #UL #CEマーク #CSA #RoHS 2020/11/11 セミナーサポート 【EMCセミナー・サポート記事その1】EMC対策とLAPP製品ケーブルについて解説! そもそもEMCとは何? EMC対策が求められる理由と背景は? こんにちは、先ごろ弊社のEMCセミナーで講師を務めた技術部の増田です。おかげさまで本セミナーには、130名もの方々にご参加をいただきました。あらためて御礼を申し上げます。今回から3回にわたり、本セミナーでお伝えしきれなかった... 増田 将吾 タグ #EMC #LAPP 1